カテゴリ
以前の記事
2018年 07月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2010年 03月 31日
![]() 思い立って一人で浜田へイカ釣りに行ってきました。今シーズン2回目。ほとんどメスでしたが、10時半まで粘って65杯の釣果 ![]() 今日は雨で、種蒔き。育苗トレイにブロッコリー、キャベツ、レタス、チマサンチュ。育苗器をハウスへ移動など。 ▲
by fujisaienn
| 2010-03-31 18:01
| 釣り
2010年 03月 26日
![]() まず、濃い塩水に種籾を入れて浮いたものを取り除きます。 そしていよいよ温湯消毒。お風呂に60℃の湯を張って、そこに10分浸けます。その間、温度が下がらないように下から薪をくべて火を焚きます。中まで60度になるようにゆすりながら行います。昨年は天候不順にもかかわらず、この方法で病気がほとんど出なかったので、今年もうまくいくように期待^^ ▲
by fujisaienn
| 2010-03-26 17:42
| 有機米作り
2010年 03月 22日
![]() 連休を利用して熊本へ旅行に行ってきました^^ 天気にも恵まれ、あっという間の3日間でした ![]() 1日目・・・山陽道~九州道で一気に熊本まで。熊本ラーメンを『こだいこ』でいただき、熊本城見学。大学時代の友人O氏のキャンピングカーで、嵐の中、人吉の『華まき温泉』へ。O家泊。 2日目・・・O一家とともに阿蘇観光。『山水亭』でオムライスを食べ、はげの湯温泉『くぬぎ湯』へ。地獄蒸しの初体験。『豊礼の宿』泊。 3日目・・・久住連山を眺めながら『九重夢吊り大橋』へ。日本で一番長い吊り橋らしい。別府で昼食後、帰広。 ▲
by fujisaienn
| 2010-03-22 20:33
| おでかけ
2010年 03月 19日
![]() アイコハウスの土壌分析をしました。昨年は苦土が少なかったので硫酸マグネシウムを入れましたが、今年はカリが過剰、マンガン欠乏という結果^^; カリ過剰はどうやら鶏糞の入れすぎによるものらしい。石灰:苦土:カリ=5:2:1に近づけるために、石灰と苦土を入れると同時に、マンガン資材を入れることにした。 その後、籾のひげ取り、田Nへ鶏糞50撒き、それから今年最初の種蒔き。きぬさやとスナックエンドウ2種とソラマメ。薪ストーブの上の暖かいところで3日間侵種して芽が出かけているもの。ソラマメは毎年うまくいかないので、今年は早めに蒔いてみることにした。暖かくなるまでポットで育苗。 ▲
by fujisaienn
| 2010-03-19 18:10
| 有機無農薬野菜
2010年 03月 18日
![]() ご無沙汰しています^^; 更新をサボっていて、申し訳ありません ![]() 今日から(多分)まじめに更新しますので、よろしくお願いいたします^^ 先日40cm積もった雪もようやく消えたので、昨日からたまご王国へ鶏糞をいただきに行っています。我が家の米作りはこのくんちゃん堆肥だけで作ります^^ 平飼いの鶏舎に敷き詰められたすくもと鶏糞が何年もかき混ぜられて程よく発酵した極上堆肥です。 昨日はくんちゃんに手伝ってもらって82袋、今日は雨の中51袋運びました。そして昨日、田T(約1反、計60袋撒く予定)に33袋、新しく借りる田I(約2反、2年米を作ってない田なので少なめ)に50袋、撒きました。風が強くて粉を巻き上げ、全身鶏糞をかぶってしまいました ![]() ▲
by fujisaienn
| 2010-03-18 18:12
| 有機米作り
1 |